「大人になった時にふと思い出す、楽しく心温まる場所」
        
        
          私たちはこどもたちにとってそんな歯医者さんでありたいと思っています。
          
          こどもがキレイな口元で、一生美味しく健康に食事ができるように歯と歯並びを「予防」していきましょう。
          
          こどもにとって健康な歯は一生の宝物になるはずです。
        
        
              
                初めての歯医者さんに行くこどもは不安でいっぱい。
              
              
                
                歯医者さんでむし歯をキレイにしてもらおうね。
                
                
              
              と、ポジティブなお声がけをしてあげてください。
              
              
                言うこと聞かないと歯を抜かれるよ。
                
                
              
              
                歯磨きしないと歯医者さんでドリルされるよ。
                
                
              
              
                
                  など、「歯医者さん=怖いところ」というイメージの言葉は
                  円滑なコミュニケーションを妨げますのでお控えください。
              
            
準備
              
                歯医者さんにくる前に、必ず歯磨きをしてきてください。
汚れがついたままだと、治療がスムーズに行えなかったり、
詰め物が外れやすくなる恐れがあります。
              
            
持ち物
- 保険証(初診、月初め)
 - いつも使っている歯ブラシ、フロス
 - 歯磨き粉
 
ご予約について
              
                6歳までのこどもは、お昼を過ぎてしまうと集中力が下がってしまいます。極力午前中に予約をお取りいただくようお願いいたします。
                また、こどものことを知るための問診票を記入していただくため、予約15分前にはご来院ください。
                下記ボタンからダウンロードし、事前に記入していただくことも可能です。
              
            
予防歯科
Preventive dentistry
小児歯科
Pediatric dentistry
小児矯正
Pediatric correction
            
              歯並び教室を毎月開催しております!
              お子さんの歯並びが気になる方は是非
                お気軽にご来院ください!
              詳しくはLINE無料相談か電話からお問い合わせください。
            
          
お知らせ
コラム
当院の3つの特徴
              
              原因から改善していく矯正治療
            
            むし歯や歯周病と同じように、悪い歯並びにも必ず原因があります。歯並びの問題とは「顎成長の問題」です。こどもにとってたったいちどの成長期。健全なお顔の成長発育に取り組んでいきましょう。
              
              生涯自分の歯でいるために
            
            
                
                  いちど大きなむし歯になると、歯の一部は失われ元には戻りません。
                      また、乳歯のときにどれだけむし歯になったかは永久歯にも大きく影響します。生涯自分の歯でいるためには、こどもの頃からの予防が大切です。ひとつひとつ一緒に取り組んでいきましょう。
                
              
              
              こどもの専門的な治療
            
            
                
                  こどものときのむし歯はしっかりと治しておかないと、将来に渡って影響があります。出来るだけ早期に発見し、管理しましょう。
                      当院では大学病院の小児歯科に在籍していたドクターが常勤しておりますので、安心してご来院ください。
                
              
診療時間・アクセス
            | 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30〜13:00 | |||||||
| 14:30〜18:00 | 
休診日
:木曜・日曜・祝日
最終受付
:終了時刻の30分前
〒603-8054
京都府京都市北区上賀茂桜井町100 Brillia北山1階
地下鉄でお越しの方
京都市営地下鉄北山駅4番出口
市バスでお越しの方
4番、北8番植物園北門前下車
お車でお越しの方
                    
                    
                      地図赤色で示した駐車場の右奥11番、12番ガレージ、もしくはピンク色で示した駐車場の右奥1番、2番、3番ガレージにご駐車ください。
                          上記4台分が駐車済みであれば、同ガレージのコインパーキングか青色で示した予備駐車場にご駐車ください。
                          その際は診療時間分のチケットをお渡ししますので受付へお知らせください。
                    
                  
9:30〜13:00/14:30〜18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
              